地図 - ラス・パルマス・デ・グラン・カナリア (Las Palmas de Gran Canaria)

ラス・パルマス・デ・グラン・カナリア (Las Palmas de Gran Canaria)
ラス・パルマス・デ・グラン・カナリア(Las Palmas de Gran Canaria)は、スペイン・カナリア諸島州ラス・パルマス県のムニシピオ(基礎自治体). グラン・カナリア島北部に位置する. サンタ・クルス・デ・テネリフェと共同でカナリア諸島州の州都を務めており、ラス・パルマス県の県都でもある. 40万人弱の人口は州内で最大で、スペイン全土で第8位である.

この都市の建設は、1478年6月24日、カスティーリャの船長フアン・レホンがグラン・カナリア島の征服を始めたときにさかのぼる. 都市は「エル・レアル・デ・ラス・パルマス」(ヤシの陣地)という名前で、ヤシの木があった場所に建てられた. 先住民のグアンチェ族との戦いは5年間続き、双方に大量の死者を出したのち、1483年にグラン・カナリア島はスペイン王国に統合された.

町は成長を続け、島の政治・行政の中心地となった. 数世紀間は経済の重要な中心地でもあり、サトウキビの取引とヨーロッパやアメリカへの農産物の輸出に支えられていた. 景気のよいこの時代、町は何度も海賊に襲われ、襲撃は18世紀まで続いた.

1595年10月、イギリスの海賊フランシス・ドレークとジョン・ホーキンスの私掠船に襲われ持ちこたえたが、4年後にはオランダ人に町を掠奪され放火された.

19世紀には自由港が設立され、経済への大きな刺激となった. この特別な経済制度によってカナリア諸島の経済関係は発展し、港に来航する船の数が際立って増えた. この時期には観光業も生まれ、島で最高級のサンタ・カタリーナ・ホテルが1890年に開業した.

1957年から航空機時代が始まり、54人の乗客を乗せた最初の飛行機がガンド空港(グラン・カナリア国際空港)に着陸した. 今日では観光業はグラン・カナリア島の経済の主要な原動力となっているが、観光の発展は日光の強い島南部に限られている. 1989年にはラス・パルマス・デ・グラン・カナリア大学が設立された.

 
地図 - ラス・パルマス・デ・グラン・カナリア (Las Palmas de Gran Canaria)
国 - スペイン
スペインの国旗
、またはスペイン(España)は、南ヨーロッパのイベリア半島に位置し、同半島の大部分を占める議会君主制国家. 首都はマドリード. スペイン本土以外に、西地中海のバレアレス諸島やアルボラン海のアルボラン島、大西洋のカナリア諸島、北アフリカの飛地領土のセウタとメリリャを有しており、モロッコ沿岸部にもいくつか領土がある(プラサス・デ・ソベラニア).

西にポルトガル、南にイギリス領ジブラルタル、北東にフランスとアンドラ、アフリカ大陸にあるセウタとメリリャではモロッコと陸上国境を接する.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
EUR ユーロ (Euro) € 2
ISO 言語
OC オック語 (Occitan language)
CA カタルーニャ語 (Catalan language)
GL ガリシア語 (Galician language)
ES スペイン語 (Spanish language)
EU バスク語 (Basque language)
Neighbourhood - 国  
  •  モロッコ 
  •  アンドラ 
  •  ジブラルタル 
  •  フランス 
  •  ポルトガル 
行政区画
都市, 村落,...